人呼んで東洋のガラパゴス諸島、屋久島
こんにちは、家庭教師みつけ~るの荻原です。
今回は日本の世界遺産について詳しく見ていきたいと思います。みなさん、日本にはいくつ世界遺産があるか知っていますか??
なんと25個も認定されています!(2022年現在)
今回は、鹿児島県にある島「屋久島」について学んでいきたいと思います!
世界遺産への登録の経緯
屋久島は鹿児島県にある島で、鹿児島市から南方に約135キロメートル離れた場所に位置しています。世界遺産に登録された面積は10747ヘクタールで、島全体の約2割にあたります。
屋久島は島の約9割が森林でおおわれており、樹齢数千年を超える屋久杉をはじめ、多彩な樹木植生が維持されています。また、豊かな自然に基づいた独自の生態系が広がっており、アカヒゲやアカコッコなどの絶滅危惧種が生息しています。
屋久島のスギは室町時代頃から伐採され建築に利用されていました。明治時代に入ると国有林となり、利用開発とともに原生林の保護が行われるようになります。1924年に屋久島スギ原始林が天然記念物に指定されたことをきっかけに自然保護の意識が高まり、1954年に特別天然記念物に格上げ指定されます。
1964年には霧島国立公園に編入される形で霧島屋久国立公園として国立公園に指定されました。1992年に屋久島森林生態系保護地域として指定されると、世界遺産に推薦されます。1993年に白神山地とともに日本で初めての世界自然遺産に登録されました。
世界遺産に登録された理由
世界遺産の登録基準は以下の10条があります。
- 人類の創造的才能を表現する傑作。
- ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
- 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
- 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
- ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。
- 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と直接にまたは明白に関連するもの。
- ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
- 地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには生物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、自然地理的特性などが含まれる。
- 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
- 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。
屋久島は、7、9の基準を満たしています。どのような点が評価されたのか、わかりやすく見てみましょう。
①日本の固有種であるスギの生息地
屋久島は、日本の固有種であるスギの優れた生息地です。特に樹齢千年を超える屋久杉は、世界でも珍しい長寿のスギとして評価されています。
一般的なスギの寿命は500年程度ですが、屋久杉は推定樹齢2000年から7000年のものが見られます。屋久杉の樹齢が長い背景には、屋久島特有の気候風土が関係しています。
屋久島は花崗岩によってできた島であり、木の成長に必要な栄養分が少ない土壌環境です。そのため成長が抑制され、長い時間をかけて現在の姿に成長したのです。また、屋久杉は通常のスギよりも樹脂が多いことがわかっています。屋久島は雨が多く木が腐りやすい環境ですが、樹脂によって水をはじいたり傷を塞いだりして腐食を防いだのです。
②固有種の生息
屋久島には豊かかつ独自な生態系が分布しており、屋久杉による天然林や、世界的に減少傾向にある照葉樹林が広範囲にわたって生息しています。
また、ヤクシカ、ヤクシマザル、ヤクシマジネズミ、ヤクシマヒメネズミといった固有種や絶滅危惧種の動植物が生息しており、「東洋のガラパゴス諸島」と呼ばれています。このような固有種を含む豊かな生態系が守られていることも世界遺産登録の評価対象となりました。
③垂直分布
屋久島は中央部にある宮之浦岳(標高1936メートル)をはじめ、1000メートル級の山が連なった地形です。その標高差により、亜熱帯から冷温帯までの気候の差が確認されています。このような独自の地形や気候は、植物の垂直分布を生み出しました。海岸地域にはガジュマルやアコウなどの亜熱帯植物が、標高 700メートルから800メートル付近にはカシ、シイなどの温暖帯に生息する広葉樹林が見られます。中央部ではスギ、モミ、ツガなどの針葉樹林が、山頂部ではヤクシマシャクナゲ、ヤクシマリンドウ、ヤクシマダケなどの高山植物が生息しています。
植物の垂直分布は屋久島の豊かで美しい景観を生み出すとともに、世界遺産登録の際にも大きく評価されました。
もののけ姫の舞台にもなった屋久島
屋久島は人口約14000人の島で、人々と自然とが共存しています。平均気温は19度、年間降水量は平地で4000ミリリットル、山岳部では10000ミリリットルに達することがあります。標高差も激しく、山頂部では積雪が見られることもあります。独自の気候が豊かな生態系を生み出し、またそれらが人々の努力によって良好な状態で保たれてきました。かつて行われていたヤクスギの伐採は現在禁止されており、主要な産業は観光業などのサービス業に移り変わっています。
屋久島の豊かな自然は芸術作品にも取り入れられています。苔でおおわれた白谷雲水峡は、映画『もののけ姫』の舞台となったことで知られています。
いかがでしたでしょうか?少しでも「面白い」って思って頂けますと幸いです。勉強のきっかけは小さな好奇心からです。
家庭教師みつけ~るでは早く・簡単・お得に家庭教師を紹介するサービスを提供しています。是非一度、お問い合わせください。
おすすめの家庭教師会社から探す
あなたにピッタリの家庭教師会社をカンタン診断!
成績アップや苦手克服など、お子さんの目標を達成するためには、相性や目的にあった家庭教師会社を選ぶことが重要です。
みつけ~るのカンタン診断は、質問に答えるだけでお子さんと相性の良い家庭教師会社を絞り込んでご紹介します。
診断にかかる時間は最短1分!お気軽に診断ツールをご活用ください。